ひとりごと創作日記 令和六年十月


十月三日木曜日

秋雨に入ったらしく、ここしばらく雨だそうです。むーん。日差しが出ない分、気温は涼しいですが、曇り空が続いていると創作意欲が下がりっぱなしです。むーん。今度は秋雨の気候に体調を合わせていかないといけませんね。

明日は何とか仕事に行き、良い刺激を受けて創作のモチベを回復させたいのですが、うまく行くかしら??とりま、今日は一日お休み。読書か、テレビでも観よう。

書くという作業は、自分自身を見つめ、さらけ出す行為。創作には苦しみが伴う。それは仕方のないことだと受け入れて、書き続けるしかないのでしょうね。自分を見つめ直します。


十月四日金曜日

今日は仕事に行ってきました。ひたすらイラストの練習をこなす日々。この時間が楽しい。ゼロからのスタート。まずは初心者から中級者レベルになれるまでがんばって修行するのだ。描く練習、楽しいからたぶん続けられそう。がんばれ自分。

外出して仕事したおかげで、心の状態は安定してきました。

今日、創作スケジュールを組み立て直し、30分くらいを絵の練習に使い、3~4時間を小説創作に使おうと計画中です。SNSやってる場合じゃないぞ私!!スマホを置いて修行するのじゃ!!

バランスのいい創作活動人生を送りたいですね。

とりま今日はお疲れさま、私。よくがんばりました。(自画自賛は大事!)


十月七日月曜日

今日の仕事は手のデッサン練習でした。めっちゃ難しかったぜ……。

スタッフさんから「一日何分よりも、絵を描き続けた時に、疲れたな、イヤだなと思った時点でその日は練習を切り上げた方がいい」とアドバイスを受けました。なるほどー。私の創作活動もそれくらいのスタイルにした方がいいのかもしれない。

気負わず、気楽に、仕事とプライベートの努力を掛け持ちしていく日々を模索中です。

今日はなかなかの収穫でした。


十月八日火曜日

久しぶりに小説を執筆した。夕方までに約2000字ちょい。断念していた作品に再び取りかかっています。予定していた賞には確実に間に合わないのだけど、手探りの状態で執筆を進めています。うーむ、これは作品として完結できるのだろうか??(知らんよ)でも一文字だけでも埋めようとしている私がいます。私の中の、作家志望としての意地だろうか?プロ根性というほどの立派なものではないが(プロになれてないしね)、何とかあきらめずに書き切ることはできるだろうか?まあ、すべては自分次第ですよね。書ける気分の時に書くスタイルで、足掻くだけ足掻いてみます。

がんばれ私。私の作品をこの世に生み出せるのは、私だけだ。(決め顔で言ってみる)


十月十二日土曜日

女子の日になり、くたばってました。やっと回復に向かいつつあるので、今日か明日あたりに創作活動を再開します。

いよいよ今月末の〆切に間に合わなくなってきましたが、過ぎたら過ぎたでしょうがない。何とか完結はさせてあげたいな。

近況としては、個人ホームページをコツコツと作成しております。課金が痛いけど、無料だといろいろ不便なので、思い切って払った。後は独自ドメインを取得したいけど、どうすりゃいいんだ??IT関連は難しいのぅ……。

夕飯後、なにかしら創作を進めたいですね。


十月十九日土曜日

今日は一日、ザ・異常気象!って感じの気候で具合が悪く、夕方のこの時間まで一文字も進まず、でした。むーん。難儀だ。せめて夕飯の後の夜は何か創作しよう。

できるだけ毎日書く体を作っておきたいから、調子が悪い時は一日百字、いや五十字程度でいいので書いていく。毎日パソコンを開く訓練だ!

タイプライターのポメラちゃんも使用して、創作をする時間をなくさないように気をつけよう。

とりま今日はダメダメな一日だったので、ダメなりの創作活動をしようと思います。今日はしょうがないのさ。むーん。


十月二十日日曜日

今日は昨日の気候が嘘みたいによく晴れて、いい天気でした。秋晴れですね~~。日差しがちょい暑いが、風は涼風になりました。ほっ。

さて、今日の私はこの時間までに約2000字ほど執筆。夕飯後の夜も執筆に回して、合計3000字に到達したいなと思ってます。

月末の〆切までに完結できるかどうかはかなり微妙なラインになってしまった。ですが、まあ、なるようになるさ精神で、書き進めます。自分のメンタルを追いつめない訓練!

「人生はニャンとかなる!」って本があったな。いきなり思い出した。懐かしいねえ。

なんだかんだ言って、何とかなるのよ、私たちは。知らんけど。


十月二十三日水曜日

季節の変わり目で寒暖差がいよいよ本格的です。そのためか体調が安定せず、やっぱり今月末の〆切には間に合わない感じです。しょうがないけども、月末までは今の作品に真面目に取り組んでいきます。

どうにか完結できないかしら……?? むーん。とりま昼過ぎになったので執筆に取りかかります。マイペース。マイペース。(呪文)

追記 ただいま夜六時近く。約1500字ほど書けました。夕飯後、またがんばります。マイペース。マイペース。(呪文)


十月二十四日木曜日

季節の変わり目は困りますねー。全然文字数が進まないや。

今は昼三時近く。ここから少しだけでも書き進めたいです。

なにげに、夏から秋になっていくこの時期が一番体調悪いかもしれない。

頑丈な肉体に生まれたかったぜ!!チキショー!!

さて。パソコンに戻ろう。

あ、お昼はイラスト練習をしてました。勉強している私えらいぞ!(自己評価高めスタイル)

ただいま午後五時。1100字ちょい書きました。夜に続きをやります。

ただいま夜十時。1000字ほど執筆。今日の合計は2000字ちょっとです。まあまあだね。ではお休みなさい。


十月二十五日金曜日

今日はものすごく具合が悪くて、丸一日ダウンしてました……。仕事も休んじゃったし……。おーん……。ポンコツ体力が憎い……。

まー、しょうがないよね……。今日は安静にしてます。数文字でもいいから何か書こう……。100字くらいでいいや。

秋の天敵は、この寒暖差だな。季節の変わり目。それが判明しただけでもよしとするか。

お休みの一日にします。おやすみ~~。


十月二十七日日曜日

実は昨日、睡眠の質が悪くてうまく眠れず、メンタルがやばかったけど、今日は何とかマシになりました。何だったんだ、あれ……。

文字数は進められてません。ちょっと執筆は小休止状態。完結はさせてあげたいけれど。

明日は仕事。面談してくれるので、気持ちを整理してうまく伝えられたらいいなあ。

子どもの頃、楽しくて聴いていた歌が、今はバンバン楽曲サブスクで聴けるようになって、懐かしい気持ちに浸っています。今も今で素晴らしい歌がたくさんあるけれど、あの時代の楽曲も名曲が多かったなあ。

音楽はいつの時代でも人の心に刻まれるものである。

私の作り上げる物語も、時代を超えて読み継がれますように。

あまりにも途方もない夢ですね。けれどあきらめたくない夢。本気だよ。いつでも。


十月二十八日月曜日

仕事に行ってきました。外に出れたのでそれだけで気分がリフレッシュ!!外の空気うめー!!

天気は相変わらず曇天ですが、風が冷たくて気持ちいい。秋が深まってきたなあ。

夕飯後は、イラストの勉強をするか、小説創作をするか、その時の気分で決めようと思います。

今日はSNSを見ないで創作に集中するぞ!

お腹すいた~~。


総評

十月は、自分としては小説創作をがんばれた気がします。気温の変化に攻撃されましたが、まあ、毎年のことなので、デフォってことで。

来月は、今取りかかっている小説を完結させる!予定より遅れたけど、さすがに十一月には終わるだろうと希望を立てて、書き進めます。無理しない程度にがんばるのが自分流。

てか秋雨長え!!

秋晴れ早く来てくれ!!



花の書庫

Web小説家のオリジナル創作置き場

0コメント

  • 1000 / 1000